ロックフィールドいとしろ 今年も雨かよ~ その1

ばびい

2012年08月19日 23:30

2012年8月18日(土)

なぜだろう・・・初日は、写真がほとんどない・・・

今日は、何が何でも9時半には出発だ~と意気込んで・・・
相変わらずの汗だくになりながら荷積み



今回は、シュラフ、マット類をRVボックスにいれて、ルーフキャリアへ


なんとか、予定通りの出発!
高速を途中寄り道せずに一挙白鳥へ
バローにて、買出し
すると、店内にて今回初ご一緒の「阿のつく人」ファミりーと合流!
facebookで普段からやりとりをしてるので、あまり感覚なかったけど
良く考えてみると・・・直接会うのは何年振りってなほど、ほんと久々なんだな~

挨拶もそこそこに買出し・・・その後再び道の駅で合流しなおして
桧峠を駆け上り、「ロックフィールドいとしろキャンプ場」へ
13時頃到着~チェックイン
今回のサイトは、いちばん奥のほう・・・管理棟より奥に入るのは初めてだな!

この頃、ちょっと天気が怪しくなってきて空がゴロゴロ言い出したので
とにかく、設置を急ぐ・・・


あ・・・ブレた(^^;

今回もうちは、
テント:snowpeak アメニティードーム
タープ:Coleman スクリーンキャノピータープ300
の組み合わせです。

「阿のつく人」家は、今回初導入のタープ設置にてこずってました。

設置終了したらちょっと休憩・・・後、晩飯準備開始!!
・・・今回は、ダッチオーブンを使った手羽元のコーラ煮
手羽元も早々に買って準備してあったのだが・・・
わすれました(^^;はい、肉なしです(買出しで買った鳥皮はありますが・・・)

阿のつく人から、鶏肉を借りて(^^;調理をすることに
鶏肉は、すでにタレに漬け込んであったのでそのタレごとオーブンに移して
蒸し焼きに、ついでにコーラ煮に入れるつもりだったゆで卵と、ジャガイモも投入!

オクサンは、素麺を使ったサラダ、餃子の皮のチーズ揚げを作り



阿のつく人家のタープに持ち寄り一緒に楽しく晩ご飯となりました。
(ワインを頂きとっても良い気分になってます(^^;)

その後、車で移動(もちろん運転はオクサンです)「満天の湯」へ
各各個室風呂を堪能し、キャンプ場に戻りました。
"な~"は、いつものことで、この時点でおねむ・・・
しばし、それぞれのタープでまったり・・・が、いつのまにかうとうとしてきたら
誰もいなくなっていました。
そそくさと、テントに入り、おやすみなさ~い!!



つづくよ!

関連記事