8月25日(月)
朝・・・珍しく(?)釣りなしで、のんびり起床(^^;
朝ごはんは、ハンバーガー用パンズを使ったサンドイッチ・・・と、
なぜか味噌煮込み(^^;
オクサン&な~中心でほとんどばびいは出番なし(^^;;
コーヒー用のお湯沸かすくらいです。
朝食後は、な~と観察・・・対象は
フタスジモンカゲ (ぷ
さらにキャンプ場内の探検です・・・
奥に向かうと・・・看板が・・・
「この先は、トイレから遠くなります。外灯もなくなります。
だそうな、広いキャンプ場です。
キャンプ場内のあちこちで咲いてた可愛いピンクの花・・・ゲンノショウコかな?
探検から帰ると・・・撤収作業です。
テントを・・・あれ靴が??
こらこら(^^;
今回は、テントが簡単なので早く片付くかな~と思いましたが
やっぱり、車への積み込みで時間が掛かってしまいました。
結局チェックアウトはギリギリでした(out:12:00)
その後、分水嶺公園に立ち寄り・・・
左が長良川(太平洋側)、右が庄川(日本海側)っすね。
となりの、アイスクリーム屋さん「
Creeksyde」 で、濃厚な高原牛乳ソフトクリームを頂く。
で、その後昨年利用した、
N.A.O.明野高原キャンプ場へ
な~の希望の・・・「
Dino Adventure Ride」!
こんなんが、動いています・・・
再び、ひるがの高原に戻り、「クックラひるがの」にて遅めの昼食&買い物
ここで、今年初のトウモロコシ「あまえんぼう」をGet!!
そのままひるがの高速スマートインターチェンジに乗り帰路へ・・・
17:00過ぎに無事帰宅・・・と思ったら、名古屋は雨でした。
これから、荷物片付けなくちゃいけないのに・・・(T_T
今回初使用のアイテム
・Logos The Tepee300
・snowpeak ソリステ20 Bronze
久々に使用のアイテム
・Coleman スクリーンキャノピータープ300
・ONOE フォールディングBBQコンロ
さて、今回初使用のロゴスのワンポールテント「the Tepee 300」ですが、
ちょっと狭いかな~感はありましたが、中にインフレータブルマットのダブルも敷けたし1泊等の
シンプルファミキャンには問題なしかなぁ~形状から雨の時は出入りが辛いかも・・・ですが