【北海道準備編 #04】テーブル&チェア
2017年8月3日(木)
北海道準備編 #04テーブル&チェア
今回の北海道行きは、宿泊手段はキャンプとしましたが、
あくまで宿泊手段のつもりでして、基本調理等は行いません。
折角の北海道なので食事はその土地その土地のオイシイものを
食べようと考えてます。
ということで、普段キャンプで使っているテーブルやツーバーナー等は
持っていきません。
しかし、朝食時などちょっとしたものを載せる小さなテーブルは必要なので
昨年のSPW中部の紙飛行機飛ばしで"な~"が子どもの部準優勝でもらったOZENと
悔しいのでその後、自分でコッソリ買っておいたOZEN ライトの2つ

あと、色で買ってしまったホームセンターカーマオリジナルのミニテーブル(ピンク)の
全部で3つを持っていく予定でした。
が、何気にナチュラム祭を見ていて・・・ポチってしまった・・・

ALL ABOUT ACTIVITY ポータブルテーブル

追加となりました(^^;
チェアは、普段の折り畳みチェアだとかさばるので・・・
こちらも改めてAmazonにてポチっと・・・

ALPRANG アウトドアチェア
はい、Helinoxモドキです。
この手のチェアは、一昨年に1つ購入しているのですが、それは、数回使用した時
ポールを差し込む箇所が突き抜けました(^^;
今回もちと怖いのですが・・・本家の値段は残念ながら出せない。
しかしコンパクトさは捨てがたいので・・・耐荷重150kgを信じて・・・

こちらのチェア収納バッグは、なぜかウェストバッグになっています。

ALL ABOUT ACTIVITY ポータブルテーブルとALPRANG アウトドアテェアを
組んで並べてみましたが、この組み合わせ丁度良い高さです!
北海道準備編 #04テーブル&チェア
今回の北海道行きは、宿泊手段はキャンプとしましたが、
あくまで宿泊手段のつもりでして、基本調理等は行いません。
折角の北海道なので食事はその土地その土地のオイシイものを
食べようと考えてます。
ということで、普段キャンプで使っているテーブルやツーバーナー等は
持っていきません。
しかし、朝食時などちょっとしたものを載せる小さなテーブルは必要なので
昨年のSPW中部の紙飛行機飛ばしで"な~"が子どもの部準優勝でもらったOZENと
悔しいのでその後、自分でコッソリ買っておいたOZEN ライトの2つ

あと、色で買ってしまったホームセンターカーマオリジナルのミニテーブル(ピンク)の
全部で3つを持っていく予定でした。
が、何気にナチュラム祭を見ていて・・・ポチってしまった・・・

ALL ABOUT ACTIVITY ポータブルテーブル

追加となりました(^^;
チェアは、普段の折り畳みチェアだとかさばるので・・・
こちらも改めてAmazonにてポチっと・・・

ALPRANG アウトドアチェア
はい、Helinoxモドキです。
この手のチェアは、一昨年に1つ購入しているのですが、それは、数回使用した時
ポールを差し込む箇所が突き抜けました(^^;
今回もちと怖いのですが・・・本家の値段は残念ながら出せない。
しかしコンパクトさは捨てがたいので・・・耐荷重150kgを信じて・・・

こちらのチェア収納バッグは、なぜかウェストバッグになっています。

ALL ABOUT ACTIVITY ポータブルテーブルとALPRANG アウトドアテェアを
組んで並べてみましたが、この組み合わせ丁度良い高さです!