ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Keiにキャンプの道具を詰め込んで・・・

名古屋発 ばびいのキャンプに関するブログ 学生時代、バイクで北海道を周る為に始めたソロキャンプ オクサンと2人、北海道をSuper7で回る際の宿泊手段と してのテント泊 そして・・・2010年、オクサン、当時3歳の娘と 始めたファミリーキャンプ・・・に関してえとせとら・・・・・ そして・・・2017年再び(娘は初めて)北の大地へ!!

テントインナーマットを考える

   

今年投入のアメド

インナーマットがまだない。
とりあえず・・・今まで使っていた
コールマンのテントインナーマット240を使っていましたが
サイズ270×270のアメドでは、当然大きさが足りない。
まぁ、ばびい家の場合大人2人、子ども1人なので
寝る分には全然余裕なのですが・・・
やっぱり、ピッタリのものが欲しいな~と・・・

で、色々と考えてみました。

アメニティドーム シート&マットセット
値段も手頃だし・・・と、最初は、これを購入しようと思いましたが
SPショップで現物見ると結構ゴツイんです・・・マットが。
うちの車(軽のKei)には、ちと負担が大きいな~


アメニティードーム インナーマット
こちらは、とても手が出る値段ではないし、上のセットについているマットよりもさらにゴツイし・・・却下

・・・で、ネットを見ていたら
をを~ナチュラム様~!!
コールマン テントインナーマット270が、4,980円!?
しかも、送料無料になってる!!

・・・で、即ポチってしまいました。
(翌日には、6,900円に戻ってました)
マット
無事、到着

次にテントを使うのは、来シーズンになりますが、その時にはデビューです!


Coleman(コールマン) テントインナーマット 270
Coleman(コールマン) テントインナーマット 270








Coleman(コールマン) テントインナーマット/240
Coleman(コールマン) テントインナーマット/240

240サイズ・・・今まで使っていたやつです






スノーピーク(snow peak) アメニティドーム インナーマット
スノーピーク(snow peak) アメニティドーム インナーマット

お金と車のスペースに余裕があるなら、これが一番快適なんだろ~なぁ



このブログの人気記事
【北海道旅2020記録編 #04】8月4日(火) 多和平~羅臼
【北海道旅2020記録編 #04】8月4日(火) 多和平~羅臼

【北海道旅2020記録編 #03】8月3日(月) 静内~白糠~多和平
【北海道旅2020記録編 #03】8月3日(月) 静内~白糠~多和平

同じカテゴリー(GOODS)の記事画像
【北海道準備編 #06】カメラ&ビデオ
【北海道準備編 #05】ガイドブック
【北海道準備編 #04】テーブル&チェア
【北海道準備編 #03】ルーフバッグ
【北海道準備編 #02】テント
KEEN 追加
同じカテゴリー(GOODS)の記事
 【北海道準備編 #06】カメラ&ビデオ (2017-08-18 18:05)
 【北海道準備編 #05】ガイドブック (2017-08-04 18:21)
 【北海道準備編 #04】テーブル&チェア (2017-08-03 20:18)
 【北海道準備編 #03】ルーフバッグ (2017-08-02 19:54)
 【北海道準備編 #02】テント (2017-07-31 20:15)
 KEEN 追加 (2016-11-22 13:34)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
テントインナーマットを考える
    コメント(0)