KEEN WINTERPORT Ⅱ
2月6日(土)
我がばびい家が良く行くスキー場は、長野県にある「ヘブンスそのはら」です。
(まぁ行くのは年に1~2回なのですが・・・)
で、そのヘブンスそのはら、中央道の園原ICから近いのは良いのですが
駐車場からゲレンデまでは、荷物持ってゴンドラに乗って行かなきゃいけない。
最初からスキーブーツ履いてしまうと大変になるので
別にスノーブーツが必要になります。子供とキッズゲレンデで遊ぶ際もスノーブーツの
ほうが良いですね。
そういえば数年前、スキーブーツのままキッズゲレンデに行って、思いっきり足首
ひねりました(>_<
(いまだに影響あります・・・)
それからは、釣り具屋で購入したウィンターブーツを履いていたのですが、
あくまで釣り用(?)でソールが、スノー対応でないため、気を抜くと滑ります。これも怖い
・・・という前置きの元、スノーブーツが欲しくなりました(^^;
というか、あまりあれこれ調べる前に、欲しいものに行きつきました。
KEEN WINTERPORT Ⅱです。
で、できればマイパーソナルカラーのグリーン系ということで
欲しい色はボスポラス
ネットを見てるとサイズは、通常よりワンサイズ大きめを購入したほうが良いと
書かれてますね
(KEEN公式通販サイトにも「このスタイルのサイジングはハーフ・サイズ(0.5cm)程度小さめとなっています」と書かれています)
さて、私の足のサイズは25.5cm~26cmなので、26.5cmか27cmが良いか・・・
スキーで厚手のソックスを履くことを考えると27cmかな
ちょうど、上記の通販サイトは、セールでWINTERPOT Ⅱは30%OFFになっています・・・
が、残念ながらボスポラスは、28cmしか残っていない・・・
で、他の通販サイトを徘徊するも・・・やはりない。他色にするかぁ~と思い始めてた
ところ灯台下暗し・・・
いつも行く釣具屋「フィッシング遊名古屋南店」になぜかおいてありました。
それも27cmのみ・・・20%OFFのタグ付きで(^^

はい、購入してきましたよ~
次のスキーの前にワカサギ釣りかどこかで使っちゃうかな(^^;
色違いですが・・・
我がばびい家が良く行くスキー場は、長野県にある「ヘブンスそのはら」です。
(まぁ行くのは年に1~2回なのですが・・・)
で、そのヘブンスそのはら、中央道の園原ICから近いのは良いのですが
駐車場からゲレンデまでは、荷物持ってゴンドラに乗って行かなきゃいけない。
最初からスキーブーツ履いてしまうと大変になるので
別にスノーブーツが必要になります。子供とキッズゲレンデで遊ぶ際もスノーブーツの
ほうが良いですね。
そういえば数年前、スキーブーツのままキッズゲレンデに行って、思いっきり足首
ひねりました(>_<
(いまだに影響あります・・・)
それからは、釣り具屋で購入したウィンターブーツを履いていたのですが、
あくまで釣り用(?)でソールが、スノー対応でないため、気を抜くと滑ります。これも怖い
・・・という前置きの元、スノーブーツが欲しくなりました(^^;
というか、あまりあれこれ調べる前に、欲しいものに行きつきました。
KEEN WINTERPORT Ⅱです。
で、できればマイパーソナルカラーのグリーン系ということで
欲しい色はボスポラス
ネットを見てるとサイズは、通常よりワンサイズ大きめを購入したほうが良いと
書かれてますね
(KEEN公式通販サイトにも「このスタイルのサイジングはハーフ・サイズ(0.5cm)程度小さめとなっています」と書かれています)
さて、私の足のサイズは25.5cm~26cmなので、26.5cmか27cmが良いか・・・
スキーで厚手のソックスを履くことを考えると27cmかな
ちょうど、上記の通販サイトは、セールでWINTERPOT Ⅱは30%OFFになっています・・・
が、残念ながらボスポラスは、28cmしか残っていない・・・
で、他の通販サイトを徘徊するも・・・やはりない。他色にするかぁ~と思い始めてた
ところ灯台下暗し・・・
いつも行く釣具屋「フィッシング遊名古屋南店」になぜかおいてありました。
それも27cmのみ・・・20%OFFのタグ付きで(^^

はい、購入してきましたよ~
次のスキーの前にワカサギ釣りかどこかで使っちゃうかな(^^;
色違いですが・・・
【北海道準備編 #06】カメラ&ビデオ
【北海道準備編 #05】ガイドブック
【北海道準備編 #04】テーブル&チェア
【北海道準備編 #03】ルーフバッグ
【北海道準備編 #02】テント
KEEN 追加
【北海道準備編 #05】ガイドブック
【北海道準備編 #04】テーブル&チェア
【北海道準備編 #03】ルーフバッグ
【北海道準備編 #02】テント
KEEN 追加