【北海道旅2017記録編 #03】8月7日(月)静内~富良野~美深

北海道記録編 #03 8月7日(月) 静内~新冠~占冠~富良野~美深
6時30分起床…7時より朝食

今回宿泊した静内エクリプスホテルは、朝食バイキングが自慢とのこと

オイシく頂き・・・食べ過ぎました(^^;
"な~"は、あまりお腹が減ってないとの事で、フルーツ、スープ、ジュースのみ…う~ん…
さらに、サービスで、3人分のオニギリが用意されていました!
8時30分にチェックアウト、荷物チェックをしてから9時に出発!!
天気は曇りだが、雨はまだまだ大丈夫っぽいです。
台風の影響からか、これから天気はドンドン下り坂の予報
当初東に向かうつもりで、初日の宿をここ静内にしましたが、急遽雨を避けて
北に向かうことに変更!!
昨晩通った道を戻り新冠のサラブレッド銀座にて"な~"に馬を見せようとちょっと寄り道

この道の両側ず~っと競馬馬の牧場が続きます!!

駐車場にて、自転車に乗って来た夫婦とちょっとお話し京都から来てるそうで
こちらに空き家を借りて長期滞在中とのこと・・・ちょっと羨ましい!!

その後、サラブレッド銀座を車で走りオグリキャップのお墓まで行き折り返します。
国道235号に戻ります。
我が家の車Keiについているカーナビは実は、購入時のまま…つまり2006年のままのため
さすがに12年以上前の地図は、少々信用できない。
そのため、私のスマホ(iPhone)のGoogleMapをナビ代わりに使ったのですが、
これが、なんかマニアックな道を示してくれる…国道から外れて中道を行きたがります。
ホントに道あってんのか???って思う事多々ありでした(Yahoo!ナビを使えば良かったか?)
今回も途中から国道を外れました・・・
そんな中古いカーナビの地図を見るとこの辺に日高ケンタッキーファームとある。
あれ?昔に寄ったことのある結構大きな観光牧場だったはずだが・・・なくなったの??
※調べてみたら2003年に破綻、地元がなんとか経営続行していたみたいですが2008年に閉園とのこと
…あらら…
沙流川を渡り、どうにか平取町に入り国道237号に出ました。
これから一気に北上します。
沙流川沿いに山を抜けると、占冠に出ます。
道の駅「自然体感しむかっぷ」にてトイレ休憩

時間がちょうど12時なので、ここで、ホテルで頂いたオニギリで昼ごはん

売店を見て回ってると・・・あれ、"な~"カットメロン食べとる。
さらに、国道237号を北上します。
金山を超えると、道を沿う川が空知川に代わります。
空知川は、昨年の台風の被害がひどかったと聞いていましたが、道中見る空知川は
アチコチで被害の爪痕が残り、工事も行われていました。まだまだ完全に復旧していないんですね
しばらく走ると、開けて道の両側にメロン販売のお店がいくつか見えてきます。
その中のひとつに立ち寄り、親戚の家にメロンを送ります。

すぐ隣の花が綺麗でした。
富良野の市街に入りましたが、今日はそのまま通過…のつもりでしたが
急遽ファーム冨田のとみたメロンハウスに寄ります。

そこで、メロンのスイーツを頂きました。美味いっす!!

3人とも「メロン果肉トッピング 450円」をチョイス!!

"な~"の満足そうな顔…さっき、メロンは食べたばかりなのにな~
あとは、オクサンがメロンパンを購入して、先を急ぎます。
旭川で自動車道に乗るタイミングを外してそのまま国道40号に乗り
さらに北上...士別、名寄を過ぎて
17時10分 ようやく今日の最終目的地美深に到着!
道の駅「びふか双子座館」の横を入り「森林公園びふかアイランド」へ
森林公園びふかアイランド
フリーサイト(芝サイト 車横づけ可)
大人300円 小人150円 ゴミ袋×2 40円
サイトは結構賑わってます。明るいうちに場所を確保しテント設営開始
とうとう、アメニティードームS初使用です。

テーブル、チェアを並べて設営完了!!設営には30分も掛からず楽です(^^
ここが便利なのは、すぐ横に温泉宿泊施設「びふか温泉」があり、日帰り入浴可能
早速入りに行きます。

びふか温泉
大人400円 小人200円
そのまま、中のレストラン(食堂?)で、晩御飯

ばびい美深牛トロ丼を頂きました。
オクサン美深牛カルビ丼、"な~"お子様カレー
お腹も満たされたので、テントに戻ってしばらくマッタリして、

することもないので、このまま おやすみなさ~い!!
テント・・・ちと狭い(^^;
本日の走行距離:331.2km
総走行距離:520.1km
2017年最初で最後のファミキャン? その2
2017年最初で最後のファミキャン? その1
【北海道旅2017記録編 #07】8月11日(金)多和平~阿寒湖~富良野
【北海道旅2017記録編 #06】8月10日(木)羅臼~小清水~多和平
【北海道旅2017記録編 #05】8月9日(水)クッチャロ湖~網走~知床羅臼
【北海道旅2017記録編 #04】8月8日(火)美深~稚内~クッチャロ湖
2017年最初で最後のファミキャン? その1
【北海道旅2017記録編 #07】8月11日(金)多和平~阿寒湖~富良野
【北海道旅2017記録編 #06】8月10日(木)羅臼~小清水~多和平
【北海道旅2017記録編 #05】8月9日(水)クッチャロ湖~網走~知床羅臼
【北海道旅2017記録編 #04】8月8日(火)美深~稚内~クッチャロ湖